この記事では、社会人生活3年目の20代男子が貯金しないでお金をかけて良かったことについて紹介していきます。
あなたは
・年々増えてきた収入や生活余剰資金を何かタメになることに使いたい…
・自分のタメになること(自己投資)って結局何をすればいいんだろう…
と思ったことはありませんか?
僕自身、お金は何か自分のタメになることに使うことを意識して20代前半を過ごしてきました。
しかし、初めの頃はどんなことにお金をかければいいのかいまいちピンとこないこともあったり、これにはお金をかけるべきではなかったなと反省するようなこともありました…
そこで今回はお金をかけて本当に良かった5つのことについて紹介していきます。
今回紹介することを実践してきたことで僕は、コンプレックスの解消や自由に使える時間の確保、日々の疲れの軽減、モチベーションの向上などのメリットを得ることができました!
結論をまとめるとこの記事で紹介する内容は
・姿勢を整える
・歯列矯正、歯のクリーニング、メンテナンス
・医療脱毛による髭脱毛
・仕事で使用するアイテムへのこだわり
・洗濯乾燥機
についてです。
ほかにも今後お金をかけていきたいと考えているモノやコトについても紹介していきます。
『姿勢』
1つめは『姿勢』です。
僕は姿勢が悪く猫背だったので整体に通うことで姿勢を整えるようにしていきました。
身体の姿勢を整えることで
・日々の疲れの軽減
・集中力の維持、向上
・人からの印象up
などのメリットが得られます。
とくに日々の疲れの軽減や集中力の維持向上は社会人の人なら誰もが手に入れたいですよね。
また、姿勢は一度整えるのを意識して癖にしてしまえば半永久的に持続することができるので若いうちから取り組むのがおすすめ!
『歯』
2つめは『歯』です。
歯並びの悪さがきっかけで始めた歯列矯正から歯に対する意識が変わりお金をかけるようになりました。
歯列矯正をしたことで
・コンプレックスの解消
・歯の病気に関するリスク激減
・かみ合わせによる肩こり、頭痛の解消
などのメリットがあります。
歯列矯正に関しても整体同様、若いうちにやることで歯が動かしやすいのでリスクが少ないのと短い期間で治療が完了します。
また、とくに今の時期だとマスクをしていて口元が見えないので矯正を始めたいという人にはおすすめのタイミングです。
また、歯について調べていると歯は28本で3000万円以上の価値があるそうです。
その価値を守るためにも歯に対する意識が変わって新しく取り組み始めたのは
・フロス
・定期的なクリーニング
歯磨きだけではなく歯の隙間までフロスを使ってクリーニングや定期的に歯医者で歯のクリーニングをしてあげましょう。
歯のケア関係で使っているアイテムはこちらにまとめておきます!
『脱毛』
3つめは『脱毛』です。
毎朝の髭そりがめんどくさく感じてきたので医療脱毛へ通いました。
髭脱毛をしたことで
・朝支度の時短
・青髭がなくなり肌が綺麗に見える
・髭そりによる肌の負担がなくなる
などのメリットがあります。
朝の忙しい時間や急な外泊時の身嗜みなどを気にする必要がなくなるのはすごく良かったです。
医療脱毛は施術により肌に一時的な赤みが出たりしてしまいますが、今ならマスクで隠せますので髭脱毛も今のタイミングで始めるのがおすすめです。
『仕事道具』
4つめは『仕事道具』です。
社会人になり多くの方と接する機会がありましたが、モノにこだわりのあったり、メンテナンスして大事に使っている人の方が仕事ができる人だなと感じることが多かったです。
仕事道具は人それぞれ違いますが買い替えていくなら優先順位としては
・使用頻度の多いモノ
・面積の大きいモノ
・性能で効率等に差が出るモノ
などを基準にこだわってモノ選びをするようにしています。
例えば、スーツや革靴、カバンなど…
スーツの場合はサイズ感のあったモノを着用、シワのつかないように保管したりするように気を付けています。
とくに毎日使うモノにこだわりを持って自分のお気に入りのものを使用すれば仕事のモチベーションも向上するのでおすすめです。
『洗濯乾燥機』
5つめは『洗濯乾燥機』です。
仕事の後の家事の負担を少しでも減らしたいと思い購入しました。
このアイテムはどんな人にでもおすすめしたいアイテムになっています。
・家事の手間がなくなり自由な時間が増えた
・家選びでバルコニーや方角、浴室乾燥などを気にしなくてよくなった
などのメリットがあります。
洗濯から乾燥まで自動でしてくれるので洗濯物を干す手間やスペースが必要なくなります。
パンツや靴下、パジャマやトレーニングウェアなどシワを気にしなくていいものは夜寝る前にセットして朝起きたら完了しているのには感動します。
機種を選ぶときのポイントは扉の開く向きだけで後は自分の財布やデザインで決めましょう。
自分は3年ほど前に当時のこの機種の新型を購入しました。
20代男子『導入したいモノ・コト』
今後お金をかけていきたいことや気になっているものはこちら
・食洗機
・スマートハウス化
これらは次の引っ越しのタイミングで導入を考えています。
もしおすすめの商品等があればInstagramにDMしてくれると嬉しいです。
『まとめ』
・姿勢を整える
→健康の維持、仕事効率の向上
・歯列矯正、歯のクリーニング、メンテナンス
→コンプレックス解消、健康の維持
・医療脱毛による髭脱毛
→時短、肌の負担
・仕事で使用するアイテムへのこだわり
→モチベーションの向上、仕事効率の向上
・選択乾燥機
→自由時間の確保、選択肢の広がり
今回紹介した内容を実践するとお金がかかってしまうものもあるのでその時はこちらの記事で紹介しているクレジットカードを使用してお得にポイントを貯めるのがおすすめです!

少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。


YouTubeチャンネルも運営しているので気になる方はぜひチェックしてみてください。