こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
あなたはアクセサリーをどのように収納していますか?
・オシャレに収納したい…
・持ち出しやすいように収納したい…
と悩む人がいますよね。
この記事を読めばアクセサリーの収納についての悩みを100均のアイテムで解決し、オシャレにアクセサリーを収納できるようになります!
今回アクセサリーの収納で使う100均アイテムは
『スレートプレート』というアイテムです!
この100均で購入できるアイテムを使うことで、誰でも簡単にアクセサリーをオシャレに収納することができます。
※記事の最後に動画でも紹介しています。
アクセサリーの収納に使う100均アイテム『スレートプレート』とは?
今回使用する『スレートプレート』とはなにか?
スレートプレートとは
薄い板状の岩が何層にも積み重なった「粘板岩」を使用したプレート。
黒でマットなスレートプレートの質感が、シルバーアクセサリーやレザーのアイテムなどの小物と相性抜群です!
スレートプレートは100均以外でも購入できるので、自分に合ったサイズや形のモノを選びましょう!
アクセサリーの収納に使う100均アイテム『収納方法』
収納方法は簡単で写真のようにプレートの上に置くだけ!
この収納方法を用いることで自分のお気に入りのアイテムをオシャレに収納することができます。
僕はこのプレートを玄関に置いて使用しています。
玄関に収納することで
・外出時に持ち歩くのを忘れることがなくなる
・帰宅してからすぐに収納することができる
といったメリットも。
ですが、アクセサリーが好きでたくさんのアイテムを持っている人はクローゼットなど洋服の近くに一緒に収納するのがおすすめです。
アクセサリーの収納に使う100均アイテム『まとめ』
アクセサリーの収納には100均のスレートプレートがおすすめ!
以上がミニマリストがアクセサリーの収納に使う100均アイテムの紹介でした!
YouTubeの方でも紹介してるのでぜひご覧ください。
スレートプレートは100均以外でも販売しているので、自分の気に入ったサイズのものを購入しましょう!
ミニマリストの持ち物はこちらの記事をご覧ください
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。