こんにちは、ゆすけ(@tokimeku_life)です。
あっという間に8月が終わってしまいましたね。みなさんは、8月はどのように過ごしましたか?
僕は8月から一人暮らしを始めたり、旅行にたくさんいきました。
そんなゆすけが8月に購入して良かったときめくモノたちを紹介していきます。
紹介するのは全部で4つです!
キャップ
購入したのはこちらのGU ウールタッチキャップ ブラックです。
旅行やちょっとした外出時に利用できるシンプルなキャップを探していたところこちらを見つけたので購入しました。
着用イメージはこちら
ミニマルなデザインなので幅広い服装にマッチします。
また価格も990円+税とお手軽で大満足です!
購入はこちらからもできます→ウールタッチキャップ
吊るせるケース
購入したのはこちらの無印良品 ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付 黒です。
旅行時に洗顔や薬、ワックスなど様々な小物をまとめて持ち歩くためのポーチを探していたところこちらを見つけたので購入しました。
フックがついてることで普段は洗面所に吊るして使用し、旅行時などは三つ折りにしてコンパクトに持ち歩くことができるのでおすすめです。
三つ折りで持ち歩くときも調節ベルトがあるので多少カサがあっても問題なく折りたたむことができます。
価格は1590円(税込)でした。
購入はこちらからもできます→ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付
スレートプレート
購入したのはこちらのスレートプレートです。
玄関にEDCアイテムの収納場所をつくろうとして購入しました。
購入するお店によって様々なサイズがあるので、自分の持っているアイテムを確認してから購入するのがおすすめです。アイテムを収納したらこのような感じになります。
これを購入したことで玄関がときめく場所に変わりました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
音波式電動歯ブラシ
一人暮らしを始めたことで新しく電動歯ブラシを購入しました。
購入したのはフィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディションです。
おすすめポイントは
・モード
・カラー・デザイン
・充電器
様々なモードがあり、コーヒーやタバコを吸う人におすすめのホワイトモード、歯茎が弱っている人におすすめなガムケア、ガムプラスモードなどがあります。
カラーはマットブラックがあり、ミニマルなデザインで非常に気に入ってます。
充電方法も置くだけで充電できるコップ型充電器があるので洗練された洗面所にすることができます。
毎日使うものだからこそ気に入ったときめくモノを使用するようにしましょう!
購入はこちらからできます。
最後に
以上が8月に購入して良かったモノです。
モノ選びのルールやモノを洗練させていく方法はこちらをご覧ください。
少しでもよかったなと思ったら是非ほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。