ライフハック

【レビュー】月々500円から!?家具レンタル「CLAS(クラス)」を使ってみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのゆすけです。

あなたは「家具を買うのではなくレンタルしてみたい!」とおもったことはありますか?

今回、“買わないインテリア”をコンセプトにした家具のレンタルサービス「CLAS(クラス)を利用してみたのでレビューしていきたいともいます。

ミニマリストゆすけ
ミニマリストゆすけ
家具をレンタルしてみたい!CLASってどんなサービスなのか興味がある!という人におすすめの記事です!

家具のレンタルCLAS『どんなサービス?』

CLAS(クラス)は月々500円からインテリアの利用・交換が行える、日本初の個人宅向けインテリアシェアリングサービスです。

送料や保証金などはかからないため、初期費用が不要で、引っ越し後でもわずかな負担でインテリア一式を揃えられることが特徴。

転勤や転職、結婚、出産などライフステージの変化に合わせて、利用するインテリアを交換できることも強みです。インテリアの買い換えには、多くの手間と費用がともなうが、CLASでは送料や追加費用なしでインテリアを交換できます。

また、現在所有している不要になったインテリアもCLASが買い取りをしてくれるため、処分にかかる手間と費用も節約できます。

家具のレンタルCLAS『どんな家具がレンタルできるの?』

CLASでレンタルできる家具は

チェア¥500/月~
テーブル、ベッド、ソファ¥1080/月~
テレビボード¥2160/月~
シェルフ¥3240/月~
家具セット¥6696/月~

の種類と価格設定になっており、家具のカラーや大きさも選べることができます。

※2018年9月時点では1都3県(一部提供外)が対象です。
※最低6ヶ月レンタル期間

個人的におもったCLASのいいポイントは

・注文してから返却まで全てが簡単

・デザインがミニマルで木材を使用しているモノが多い

IKEAやニトリで家具を買う場合は自分でお店から運び自分で家具を組み立てます。

ですが、CLASの場合はスマホで注文し、受け取る日付を決めたら、決めた日に配送業者の人が家具を組み立てて設置してくれるので非常に楽です!

またレンタルできる家具はミニマルなデザインで「どんな空間にも馴染み、使いやすく、そして人々に永く使ってもらえる物を。」そんな想いの商品が用意されています。

家具のレンタルCLAS『実際にレンタルしてみた!』

今回レンタルした家具はこちらの「フィットするモダンチェア」¥540/month~

世界で一番有名なデザイン、イームズ夫妻のシェルチェアのジェネリック製品です。

シンプルなデザインに一目惚れして購入するか悩んでいたところにCLASで商品があったので試しにレンタルしてみました。

実際の設置までの流れは、

1.スマホで注文し、受け取り日を指定。(時間指定はできず)

2.配送予定前日に時間の確認電話が来る。

3.当日に配送業者が家具の組み立て、設置。

実際に届いた商品がこちら

PP素材で作られているので、汚れに強くお手入れが楽そう。 適度なしなりが座り心地を高めるので、長時間座っても疲れにくいです!

家具のレンタルCLAS『まとめ』

引越しの多くて家具を買いたくない人や色々な家具を使ってみたい人におすすめのサービスです。

CLASのホームページはこちら

部屋作りのコツはこちらの記事をご覧ください。

【ミニマリストの部屋から学ぶ】シンプルでスッキリした部屋を作る方法こんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたは自分の部屋をミニマリストのシンプルでスッキリした部屋にしたいと思ったことはあります...

少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。