こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
あなたは自分の衣服を管理しきれていますか?
購入したけど数回しか着ないでクローゼットの奥に眠っている衣服がある人は少なくありません。
ぼくもファッションが好きで、ほとんど着ていない衣服がたくさんある時期がありました。
この記事ではファッションが好きなぼくなりの服を断捨離することで得られるメリットについて紹介していきます。
服を断捨離するメリット
ときめかなくなった服を断捨離するコトで3つのメリットがあります。
🔵迷う時間が最小化する
🔵衣服を大切にするようになる
🔵節約になる
服の断捨離メリット『迷う時間が最小化』
ときめかない衣服を断捨離し選択肢を減らすコトで着る服に迷う時間が最小化します。
私服の制服化をすれば1択なので選択に迷う時間はなくなりますが、好きなファッションのことなら少しくらい悩む時間があってもたのしいとおもいます。
服の断捨離メリット『衣服を大切にするようになる』
いままでに使用していたリソースをときめく衣服に集中して利用することができます。
たとえば、ときめかない衣服の管理に使用していたクローゼットの空間を
ときめく衣服をゆとりをもって収納するために使用できるようになったりします。
服の断捨離メリット『節約になる』
自分のときめく衣服を所有していると新しく衣服を買いに行こうとしなくなるので節約になります。
また、自分にとってのときめく衣服を理解しているコトで無駄な買い物をするコトがなくなります。
服を断捨離する前にすべきこと
断捨離を始める前にするべきことは自分のしたいコーディネートを明確にするコトです。
そうすることで必要なアイテムが明確になり断捨離する基準ができます。
そして、断捨離する基準を明確にするために2つのコトをします。
🔵コーディネートの写真を集める
🔵必要なアイテムを書き出す
服の断捨離前に『コーディネートの写真を集める』
雑誌やインスタグラム、wearなどで自分のしたいコーディネートの写真をスクショして保存しておきましょう。
ここでポイントなのが本当に自分がしたいコーディネートだけを保存することです!
服の断捨離前に『必要なアイテムを書き出す』
自分のしたいコーディネートの写真から必要なアイテムを書き出しましょう!
そうするコトで間違えて必要なモノまで断捨離してしまうコトがなくなります。
服の断捨離『まとめ』
ときめかない衣服を断捨離するメリットと断捨離する前にすべきことでした。
これらを意識して断捨離をすすめていくことがおすすめです。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。