こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
あなたは断捨離をするときにモノをどう手放していますか?
リサイクルショップであったりフリマアプリを利用している人が多いと思います。
ですが、リサイクルショップだとすぐに買取してくれるけど、フリマアプリだとなかなか売れなくてモヤモヤするという悩みがありますよね。
この記事ではそんな悩みを解決する、メルカリを使って誰でも簡単にモノが売れる方法を紹介していきます。
今回はこちらの順番で紹介。
・出品方法について
・梱包について
・発送方法について
そもそもメルカリとは?
そもそもメルカリとはどんなアプリなのかという人のために。
メルカリとは
スマホを使って簡単に商品を出品したり購入することのできるフリマアプリ
出品者はメルカリに購入者が支払いしたのを確認してから商品を発送します。そして、商品が届き受け取り評価が完了したら出品者にお金が支払われるという仕組みになっています。
商品取引の間にメルカリをはさむことで安心して取引することができるのが特徴です。
また取引相手のいままでの取引評価も確認することができるので評価の悪いユーザーとの取引をせずに済むのもメルカリの魅力です。
もしこれからメルカリをインストールする方!
よかったら招待コード『MPDSNH』を入力してくださると嬉しいです!
メルカリで売れる方法『出品』
ではアプリをインストールし登録が完了したらさっそく商品を出品していきましょう!
※登録方法は省略します。
メルカリで商品を出品する前に準備しなければならないことは以下の3つ。
・商品写真
・商品の説明文
・価格設定・発送方法
それでは、1つづつ解説していきます!
商品写真
メルカリでは商品写真で売れるか売れないかに大きく差がつきます!
なぜならフリマアプリの場合、商品写真でしか取引相手は商品を見ることができないからです。
商品写真は最大で10枚まで貼ることができるので様々な角度から商品を撮影しましょう!
しかし、1番重要なのは1枚目の写真です!
1枚目の写真でいかに購買意欲を湧かせることができるかがメルカリでモノが売れるポイントになってきます。購入意欲を湧かせるためには商品の詳細がわかりやすく『この商品が欲しい!』と思う写真を使用しましょう。
写真撮影でのポイントは背景に気を使うことです!
たとえばこの商品写真。(下の方に影が入っていますが気にしないでください笑)
背景をシンプルにすることで商品がはっきりしています。このように背景はシンプルにし、他のモノが映らないようにしましょう。
背景をシンプルにするのには無地の布などの上に置いて撮影するときれいに写真を撮ることができます。
また、写真を撮るときはなるべく自然光で撮りましょう。商品の写りがよく見えます!
残りの写真は、商品のことがわかるように様々な角度から撮った写真を載せましょう。
商品の説明文
つぎに重要な商品説明です。ここではなるべくおおくの情報を記載することを意識しましょう。
傷や汚れ、使用期間、大きさなどの商品の状態について書きます。
後でトラブルにならないように問題のある点は写真とともに詳しく記載しましょう!
また、最後に下の方に関連ワードをスペースを空けて記載していきます。
こうすることで検索から多くの人が見ることになるので商品が売れやすくなります!
商品名:
無印良品 キーケース
商品説明:
あたらしいキーケースを購入し使用しなくなったので出品しました。
大きさは縦10cm横5cm、半年ほど使用していましたが手入れをしていたので革の状態はいいです。
カードを収納することもできICカードにも反応します!
シンプルなデザインなので女性でも男性でも利用することができます。
よろしくお願いします。
無印良品 キーケース レザー 革製品 ヌメ革 カード入れ ICカード 定期入れ
価格設定
最後は価格設定です。
メルカリをやっていると、商品の値段が高すぎても売れないし、安すぎるともったいない気がするという経験はありませんか?
そんな悩みがある人はメルカリで売れている価格(需要のある価格)で販売しましょう!
売れている価格の調べ方は、商品検索の絞込みで販売状況の売り切れにのみチェックを入れます。
そうすると売れた商品のみが表示されるので、自分の商品の状態と一番近い価格で出品します。
すぐにでも手放したいモノなら売れている価格の一番安い価格で出品するのがオススメです。
つぎに発送方法の設定についてです。
らくらくメルカリ便かゆうゆうパケットを設定しましょう!
これらに設定するメリットとしては
・発送時に伝票を書く手間がなくなる!
・売れやすい!
ヤマトの営業所に持ち込んで発送するときはタブレットでQRコードを印刷するだけで発送手続きがおわりなのでとても楽です。
あとで詳しく記載していますがヤマトの営業所に発送用の箱が売っているので梱包を済ませておけば発送用の箱を発送するときに必要な分だけ購入することができます。
もう1つは送料込みの方が売れやすいです!
メルカリで売れる方法『梱包・発送』
商品が売れたら梱包をします。
相手の評価もあるので丁寧な梱包を心がけましょう。メルカリのユーザー評価が悪いと商品の売買に影響がでてきます。
梱包をするのに必要なものは以下の3つ。
この3つのアイテムさえ揃えておけば、だいたいの商品をキレイに梱包することが可能です。
ネコポスサイズ
ネコポスはA4サイズ、高さ2.5cm以内の商品を発送するときにおすすめの発送方法。
ゆうゆうパケットも同様の発送制限ですが送料がネコポスよりも20円安いです!
透明封筒に入れてから緩衝材と一緒にクラフト封筒に入れれば発送準備は完了です。
Tシャツ、アクセサリー類、本、ゲームカセットなど…
本の梱包についてはこちらの記事をご覧ください。
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトとは、縦25cm,横20cm,高さ5cm以内の商品を発送するときに便利な発送方法です。
自宅で透明封筒で商品を梱包し、クロネコヤマトの営業所で専用の箱を¥65で購入し梱包すれば発送準備は完了。
緩衝材や箱の中の隙間は営業所の人が詰めてくれます。(全ての営業所でやってくれるかは不明…)
スマホ、分厚めの衣類、時計、小物複数品など…
宅急便(60サイズ~)
ヤマトの営業所で商品の入るサイズの段ボールを購入しましょう。
あとは商品を箱に入れれば営業所の方が緩衝材を入れてくれるので発送準備は完了です。
バック、体重計、アウター、ゲーム機など..!
メルカリで売れる方法『まとめ』
・購買意欲が湧く写真撮影
・なるべく多くの情報を記載
・メルカリで売れている値段で出品
以上が100件以上取引から学んだ誰でも簡単にメルカリでモノが売れる方法でした。
出品した商品情報は頻繁に更新しましょう。18-24時の間に商品がよく売れるイメージなのでその時間に更新するのがオススメです!
↓梱包に必要なアイテムは以下のリンクからも購入することができます!
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。