ライフハック

【靴を長持ちさせる!?】ジェイソンマークの防水スプレー リペルの使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのゆすけです。

 

あなたは、お気に入りの靴を大事に履きたいと思ったことはありますか?

新しいお気に入りの靴は

・汚したくない…

・長持ちさせたい…

・雨の日でも履きたい…

などの悩みがあると思います。

 

今回は僕が実際に使ってそんな悩みを解決してくれたアイテムを紹介していきます。

それは、 JASON MARKK REPEL(ジェイソンマーク リペル)というアイテムです。

 

大事な靴を大切に履きたい、新しい靴を汚したくないという人におすすめの記事です。

ジェイソンマークの防水スプレー リペルとは?

ジェイソンマークとは?

ジェイソンマークとは

2007年にアメリカで設立され、今では世界30ヶ国2000店舗以上のスニーカーセレクトショップ、百貨店などで取り扱われているスニーカーアクセサリーブランド。

特徴としては、強い化学薬品や研磨剤を含まず、独自の配合により、効果的な洗浄力で汚れを落とす事ができる“PREMIUM SHOE CLEANER”を開発。

98.3%天然素材で環境にやさしく、さらに一般的なスニーカーに採用されるあらゆる素材に使用できることで、スニーカーファンから絶大な支持を得ています。

ジェイソンマーク リペルとは?

今回はそんなジェイソンマークから発売されている防水スプレー『REPEL(リペル)』を紹介していきます。

こちらは大切なシューズを守る強力な防水(撥水)スプレーで、シューズに耐久性と通気性を併せ持つバリアを作り、水分や汚れをよせつけません。

水性製品なのでスエード、ヌバック、レザー、ナイロン、キャンバス等の吸水性のある素材に安心してご使用いただけます。

また機能性だけではなく、シンプルでミニマルなデザインのため使用しないとき置いておくだけでもオシャレなアイテムです。

created by Rinker
JASON MARKK(ジェイソンマーク)

ジェイソンマークの防水スプレー リペルの使い方

お気に入りの靴を汚れから守り長く履くためには、防水スプレーで撥水コートする必要があります。

簡単にいうと防水スプレーで生地をコーティングして汚れから守るということです。

これから靴を汚れから守るための手順を説明します。

1.靴が綺麗な状態か確認

2.靴紐を取る

3.靴紐、靴本体にスプレー

4.24時間ほど陰干ししたら再度スプレー

1.靴が綺麗な状態か確認

今回使用するスニーカーはこちらのコンバースの『ct70』です。

まずは靴が綺麗な状態か確認しましょう。

今回は新品なので汚れ等はありませんが、購入してからしばらく経ったものなどはホコリをかぶっていないか確認しましょう。

2.靴紐を取る

靴の状態を確認したら次は靴紐を取りましょう。

靴紐を取ることで細かい部分までしっかりと防水スプレーを吹くことができます。

また、靴紐にも防水スプレーをかけることでさらに汚れ等から靴を守ることができます。

 

3.靴紐、靴本体にスプレー

靴紐を取りましたら次は防水スプレーを吹いていきます。

このとき注意してほしいことが2つあります。それは

・通気性のいい屋外で行う

・必要以上に吹き付けない

スプレーは吸い込んでしまうと有害ですので室内ではなく、通気性のいい屋外で行いましょう。

また、必要以上に吹き付けないように気をつけましょう。少し物足りないくらいでやめて重ね塗りしましょう!

4.24時間ほど陰干ししたら再度スプレー

24時間ほど通気性のいい場所で陰干ししたら再度スプレーを吹き付けていきましょう。

靴紐は洗濯バサミに挟むなどして乾かしましょう。

乾いたら靴紐を通して終了です。

最後に

1.靴が綺麗な状態か確認

2.靴紐を取る

3.靴紐、靴本体にスプレー

4.24時間ほど陰干ししたら再度スプレー

以上がジェイソンマークの防水スプレー『リペル』の使い方でした。

大事な靴を大切に履きたい、新しい靴を汚したくないという人はぜひやってみてください。

現在は人間工学に基づく握りやすいハンドルを採用し 、数回レバーを引くだけで、均一でムラのない効果的なスプレーが可能となった『REPEL SPRAY』が発売されています。

内容量は従来に比べて7割程度になりますが、最大使用足数は約10足から12足ですので、従来品とほぼ同じ足数に使用できます。

created by Rinker
JASON MARKK(ジェイソンマーク)

created by Rinker
JASON MARKK(ジェイソンマーク)

ミニマリストの所有するスニーカーについてはこちら

【ミニマリストの靴】ミニマリストが厳選したおすすめの靴はこれ!こんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたは靴を何足持っていますか? 靴がおおいと ・玄関に収納できない......

少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。