ライフハック

【20代男子ミニマリスト】ひとり旅に必要な持ち物リスト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ゆすけです。

 

あなたは旅行の時、荷物を少しでも減らしたいと思ったことはありますか?

 

今回は国内旅行が趣味なミニマリストの旅行に持っていく持ち物リストを紹介していきます。

少ない荷物で旅行したい人これから旅行にいく人におすすめの記事になります。

必ず持ち歩くモノ

最初に日帰り、宿泊共に持っていくモノを紹介します。

・EDCアイテム(現金)

・充電器

必ず持ち歩くモノはEDCアイテム+充電器です。

EDCアイテムについてはこちら

【ミニマリストが選んだ】毎日をワクワクさせるEDCアイテムこんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたが毎日使っているモノは自分にとってときめくモノですか? たとえば、多くの人...

旅行ではスマホを使用する機会が非常に多いです。地図やカメラ、お店の検索など…

スマホの充電がなくなっては大変な旅行になってしまうので充電器とスマホは必須アイテムになります!

充電器でおすすめなのがこちら

モバイルバッテリーについて詳しくはこちらに記事をご覧ください。

【ミニマリストのモバイルバッテリー】持ち物をスッキリしたい人におすすめ!こんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたは外出先でスマホの充電がなくなってしまったという経験はありませんか? そういう...

また、気をつけないといけないのは普段から現金を持ち歩かない人です。

都会ではsuicaやapple payなど電子マネーで支払いができますが田舎に旅行に行くと電子マネーが使えないお店もあります

買いたいと思った時に買えないのはストレスになるので多少の現金を持ち歩くのをおすすめします!

日帰り

日帰り旅行では写真のような両手があくバッグにEDCアイテムと充電器を入れて行動します。

手に持つクラッチバッグなどは置き忘れてしまったりする可能性があるのでボディーバッグやサコッシュのようなタイプのバッグがおすすめです。

日帰り旅行では温泉や川、海などの濡れる場面がなければこのバッグの大きさで十分です!

created by Rinker
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)

1泊2日~

宿泊する場合は着替えや生活品が必要になってきますね。

荷物が多少増えるのでバッグはリュックを使用します。

・着替え(下着、靴下)

・バスタオル

・歯ブラシ

・髭剃り、整髪料

・洗顔

使用しているリュックはアークテリクスpenderを使用しています。

ベルト部分にあるロゴに惹かれたのと外ポッケの収納部分の便利さで購入しました。

 

旅でも使え日常生活でも使用できるおすすめアイテムをいくつか紹介します。

無印良品 かけられるポーチ

フックがついてることで普段は洗面所に吊るして使用し、旅行時などは洗顔や薬、ワックスなど様々な小物をまとめて持ち歩くためのポーチとして活用。三つ折りにしてコンパクトに持ち歩くことができるのでおすすめです。

三つ折りで持ち歩くときも調節ベルトがあるので多少カサがあっても問題なく折りたたむことができます。

 

価格は1590円(税込)でした。

購入はこちらからもできます→ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付

電動歯ブラシ

おすすめポイントは

・モード

・カラー・デザイン

・充電器

様々なモードがあり、コーヒーやタバコを吸う人におすすめのホワイトモード、歯茎が弱っている人におすすめなガムケア、ガムプラスモードなどがあります。

 

カラーはマットブラックがあり、ミニマルなデザインで非常に気に入ってます。

充電方法も置くだけで充電できるコップ型充電器があるので洗練された洗面所にすることができます。旅行時には充電ができる収納ケースに入れて持ち運ぶことができ、旅行先でも快適な歯磨きをすることができます。

最後に

以上が20代男子ミニマリストのひとり旅に必要な持ち物リストでした。

 

少しでもよかったなと思ったら是非ほかの記事も読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。