こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
メルカリで本を売りたいけど、どうやって梱包すればいいのかわからないと思ったことはありませんか?
実は、この記事で紹介する本の梱包方法を実践すると、誰でも簡単にメルカリで評価を落とさない梱包ができるようになります!
この記事では、誰でも簡単にできる本の梱包方法をご紹介します。
この方法を応用すれば本以外のアイテムも簡単に梱包することができます!
今回はこちらの順番で紹介。
・本の梱包に使うアイテム
・本の梱包方法
・本のお得な発送方法について
メルカリで本の梱包に使うアイテム
メルカリで本が売れたときに梱包で使うアイテムはこちらの2つ。
・透明封筒A4
・クラフト封筒A4
クロネコヤマトや郵便局の一番安い発送方法はA4サイズまでギリギリなので、透明封筒とクラフト封筒はA4サイズのものを購入しましょう。
封筒は100均やホームセンター、ドンキホーテなどで購入することもできますが、Amazonでの購入がコスパ的におすすめです!
メルカリでの本の梱包方法
本の梱包方法はとても簡単。
先ほど紹介したアイテムを用意したら以下の2STEPで完了です。
1.透明封筒に入れる
2.クラフト封筒に入れる
透明封筒に入れる
まずは、用意した透明封筒に商品を入れましょう。
この作業にコツはありませんが、余っている部分は後ろに折ってセロハンテープで留めておきましょう。そうすることで発送の際に商品に汚れがつくのを防ぐことができます。
セロハンテープが家にない人はこちらのテープ付きの透明袋を買えば、セロハンテープを使わなくても簡単に梱包ができます。
クラフト封筒に入れる
透明袋に入れたあとは同様にクラフト封筒に入れれば梱包の完成です!
この梱包方法は本以外にも以下の発送方法の条件をクリアして入れば、時計や財布、アクセサリーなどの梱包にも応用することができます!
発送方法 | サイズ | 配送料 |
ゆうパケット A4サイズ | 31.2cm以内×22.8cm以内 厚さ2.5cm以内 | 195円 |
らくらくメルカリ便 ネコポス | 60cm以内(長辺34㎝以内)・ 厚さ3cm以内 | 175円 |
アクセサリーや時計などの衝撃に弱いモノを梱包する場合はプチプチの緩衝材を入れましょう!
メルカリで本をお得に発送する方法
先ほどのこちらの表を見るとわかりますが、発送方法としてはゆうパケットの方が20円ですがお得に発送することができます。
発送方法 | サイズ | 配送料 |
らくらくメルカリ便 ネコポス | 31.2cm以内×22.8cm以内 厚さ2.5cm以内 | 195円 |
ゆうパケット A4サイズ | 60cm以内(長辺34㎝以内)・ 厚さ3cm以内 | 175円 |
実際に両社のサービスで発送してみると、発送手続き的にゆうパケットの方が楽に感じました。
ゆうパケットでの発送は、郵便局に設置してある機械でQRコードを読み込み、郵便局の人に荷物と印刷されたラベルを渡せば完了。
わずかな違いならどっちでもいいという人は自宅から近い方を利用するのがいいと思います。
メルカリでの本の梱包『まとめ』
以上がメルカリヘビーユーザーが教える、誰でも簡単にできる本の梱包方法でした。
これから断捨離で多くのものをメルカリに出品したいという人にはこちらの記事がおすすめです。
↓今回梱包で使用したアイテムはこちらからでも購入することができます。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。