こんにちは、ゆすけです。
あなたは、
小さなストレスを減らして快適に生活したい…
自分の時間を最大化したい…
と思ったことはありますか?
この記事では、現在社会人生活2年目で購入してよかった、生活を快適にした5つのアイテムについて紹介していきます。
この記事で紹介するアイテムはこちらの5つです。
・ミニ財布
・モバイルバッテリー
・プロテイン
・洗濯乾燥機
・オーダースーツ
『ミニ財布』
まず1つ目は『ミニ財布』
ミニ財布のおすすめポイントは
・持ち運びが便利
・カードを厳選できる
・キャッシュレスとのバランスがいい
・価格が安い
ランチやコンビニに行くときなどにミニ財布のサイズ感だとスーツの内ポケットやズボンのポケットにも収納できるので持ち運びにとても便利。
また休日になるべく荷物を減らしたいという人の悩みも解決してくれます!
ミニ財布のメリットデメリットなど詳しくはこちらの記事をご覧ください。

僕が使用しているのはSaint Laurent Parisから発売されているミニ財布です。

サンローランというブランドが好きなのと小銭もある程度入れることができるサイズ感が気に入って購入しました。
ミニ財布を選ぶ時のポイントとしては最低限の小銭、カード、お札が収納ができることかつそれぞれが取り出しやすいを意識してみて選ぶのがおすすめです。
また、おすすめのミニ財布についてはこちらの記事で紹介しているのでよかったらご覧ください。

『モバイルバッテリー』
まず2つ目は『モバイルバッテリー』
モバイルバッテリーでおすすめなのはANKERから発売されている『PowerCore Fusion 5000』

このモバイルバッテリーのおすすめポイントは
・シンプルで洗練されたデザイン
・充電用のコンセント付き
シンプルで洗練されたデザインかつ充電用のコンセントが内蔵されているというデザイン性と機能性抜群のアイテム。
充電回数はiPhone11 Proを約1回、その他スマートフォンは1回以上満充電することが可能なので外出時に使用するには充分なモバイルバッテリーです。
このアイテムのおかげでモバイルバッテリーを充電するコードやUSBコンセントを持ち歩く必要がなくなり、すこしですが持ち物が身軽になりました!
また、このモバイルバッテリーに合わせて使用している充電ケーブルですが、Owltechから発売されている『巻き取り式充電ケーブル』もおすすめです。

コードが巻き取り式になっているのでバッグの中でコードが絡まるストレスから解放されました!
『プロテイン』
まず3つ目は『プロテイン』
プロテインのおすすめポイントは
・手軽に必要なだけのたんぱく質を摂取できる
・筋トレの効果を最大化
タンパク質は筋肉、内臓、骨、皮膚、髪、爪など体をつくる主成分になる重要な栄養素です。
そのタンパク質が不足しないようにするためにもプロテインは筋トレをしている人以外積極的に摂取するべきです!
とくに、いつも朝食を食べる時間がない…という方は手軽にタンパク質が摂取できるプロテインがおすすめ。
ぼくのおすすめのプロテインはマイプロテインというメーカーです。
マイプロテインでは商品の種類、味が豊富なのと価格が安いのでとてもコスパがいいです!
頻繁にセールをやっているので気になる方はサイトをチェックしてみてください。
『洗濯乾燥機』
まず4つ目は『洗濯乾燥機』
洗濯乾燥機のおすすめポイントは
・家事の効率化
とくに一人暮らしの社会人の方は自分の自由に使える時間が限られていますよね。
洗濯乾燥機を使えば、洗濯が終わるまでの待機時間や洗濯物を干す手間がなくなるので家事の効率が上がり自分の時間を最大化することができます。
ぼくはドラム式乾燥機を使用していますが、購入時は扉の開く向きに気を付けて購入しましょう!
『オーダースーツ』
まず5つ目は『オーダースーツ』
スーツについては職業によって必要ない方もいると思いますが、
オーダースーツのおすすめポイントは
・サイズが合っているのでだらしなく見えない
・仕事のモチベーションが上がる
社会人になり私服よりスーツを着ている時間の方が長いので気に入ったスーツを着たいと思いスーツをオーダーするようになりました。
自分の気に入ったスーツを着て仕事に行くことで仕事のモチベーションが上がるのでおすすめ!
僕の使っているオーダーブランドは『グローバルスタイル』というお店。
グローバルスタイルでは実際に店舗で採寸してもらってスーツをオーダーします。
そのため、細かなサイズ感の調整もできるのでこだわりの強い人におすすめです。
また、毎回店舗でスーツをオーダーするのがめんどくさいという方は『Suit ya』というオンライン専門のオーダースーツもおすすめです。

特徴としては
・選べる採寸方法
・オプションが豊富(追加費用なし)
・2着目以降の購入は生地と仕様を選ぶだけ
採寸方法としては、
・自己オート採寸システム
・自分の持っているスーツを送ってサイズを決める採寸代行サービス
があります。
すでに自分にピッタリのスーツを持っている方は自分のスーツを送る採寸代行サービスを使うことで、自分で採寸する手間が省けて手軽にスーツをオーダーすることができます。
また、『Suit Ya』では2着目からは以前オーダーしたスーツの採寸データをもとにオーダーできるので、生地とデザインを選ぶだけで簡単にスーツをオーダーすることができます。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
『まとめ』
・ミニ財布、モバイルバッテリー、プロテイン
→学生~社会人にもおすすめ
・洗濯乾燥機、オーダースーツ
→一人暮らししてる方、社会人にもおすすめ
におすすめです。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。