ライフハック

ミニマリストが教える、無印良品のあれを使ったポイントカード管理術

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのゆすけです。

あなたはたくさんあるポイントカードの管理に悩んだことはありませんか?

ポイントカードが多いと

・財布に入らない…

・探すのが大変…

・もっと身軽にしたい…

などの悩みがありますよね!

実は、この記事で紹介する『ポイントカードの管理術』を実践すると、誰でも簡単にポイントカード以外にもお金関係の収納に関する悩みを解決することができます。

この記事では、ポイントカードの悩みを解決する、ミニマリストが教える厳選方法や管理方法などを紹介します。

今回はこちらの順番で紹介。

・ポイントカードを持つ『デメリット』

・ポイントカードの『厳選方法』

・ポイントカードの『管理方法』

ミニマリストゆすけ
ミニマリストゆすけ
ポイントカードの維持管理の悩みを解決したい人におすすめの記事です!

ミニマリストがポイントカードを持つ『デメリット』

まずはミニマリストがたくさんのポイントカードを持つデメリットを紹介します。

主なたくさんのポイントカードを持つデメリットは以下の3つ。

・ポイントを貯めようとして無駄遣いが増える

・会計のときに探す手間

・ミニ財布に入りきらない

ポイントを貯めようとして無駄遣いが増える

あなたは

『〇〇円以上お買い上げでポイント2倍!』

みたいなセールでついつい何かを購入してしまったことはありませんか?

そのときの多くは、『お得だから』『もったいない』という気持ちから必要ないものを購入してしまっています。

こういった無駄遣いをしないためにもポイントカードの断捨離がおすすめ!

会計のときに探す手間

ポイントカードが多いと会計のときにポイントカードがなかなか見つからない…ということはありませんか?

そういった小さなストレスを減らしていくことで暮らしが豊かになっていきます!

ミニ財布に入りきらない

そもそもミニマリストの人や少ないもので暮らしたい人が使用しているミニ財布にはカードの収納が少ないです。

そのため、本当に必要なカードだけを厳選する必要があります。

 

 




ミニマリストのポイントカード『厳選方法』

ポイントカードを減らすためにミニマリストの僕が行ったポイントカードの厳選方法を紹介します。

厳選するポイントは使用頻度です。使用頻度によって管理方法は以下の通り。

週に1回以上使うカード→財布

3ヶ月に1回程度使うカード→自宅で管理

数年に1回程度使うカード→断捨離

たとえば偶然使用した店舗でなんとなくポイントカード作ってしまったなんて経験はありませんか?

また、それ以降その店舗を使用しましたか?

そういった経験がある人のほとんどが使用しないか、使用したとしても年に1回程度だと思います。

僕もそういった経験をしたのがきっかけでポイントカードを断捨離するようになりました。

ポイントカードの管理方法を実践する前に、まずは必要のないポイントカードを断捨離してみましょう!




ミニマリストのポイントカード『管理方法』

今回紹介するポイントカードの管理術には無印良品から発売されているアイテムを使用します。

それは『ポリエステル パスポートケース・クリアポケット付

無印良品パスポートケース

中を開いてみると、左側にはパスポートや銀行の通帳が収納できる大きめのポケット、真ん中にはクリアポケットが付属(追加可能)、右側にはカードを収納するポケットが複数あります。

無印良品パスポートケース 無印良品パスポートケース

ミニマリスト的にこのアイテムのおすすめポイントは、ポイントカードだけでなくお金関係をまとめて管理することができるという点です。僕は銀行の通帳、普段使用しないカード、パスポートの収納に利用しています。

また、別売りのクリアポケットを追加して行くことで収納のバリエーションが増えます!

 

では、実際に収納してみた写真はこちら!

無印良品パスポートケース収納 無印良品パスポートケース収納

収納したのは…

銀行の通帳、パスポート、使用頻度の低いカード×7枚、海外のお金、(契約書などの書類)

カードポケットは5ヶ所しかないですが、1つのカードポケットに2~3枚ほどカードが収納できるので多くのカードが収納ができます!

また、写真には写していませんがパスポートや通帳を収納できる後ろには封筒を収納できるスペースがあるので、クレジットカードなどの書類なども収納可能。




『まとめ』

・使用頻度でカードの管理を分ける。

・カードの管理には無印良品のパスポートケースがおすすめ

以上がミニマリストが教える、無印良品のパスポートケース を使ったポイントカード管理術でした。

本当に必要なカードだけを所有することであなたの暮らしは豊かになっていくでしょう!

ミニマリストの『お金』についての記事ははこちらがおすすめです。

【ミニマリストは何にお金を使ってるの?】ミニマリストのお金の使い方こんにちは、ミニマリストのゆすけです。 ミニマリストって何にお金を使ってるの?と思ったことはありませんか? ミニマリストの人...

少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。