ライフハック

みんながミニマリストを目指したきっかけは?みんなの意見をまとめてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ミニマリストのゆすけです。

あなたは、ミニマリストを名乗っている人がどうしてミニマリストを目指したのか気になったことはありませんか?

ミニマリストの人と交流していく中で、
どうしてこの人はミニマリストを目指すようになったのだろうと思うようになりました。

 

そこでこんなツイートをしてみたところ
たくさんのミニマリストを目指している人がコメントをしてくれました!!


この記事ではミニマリストを目指したきっかけをまとめたものを紹介していきます。

ミニマリストを目指したきっかけについてはこちらの順番で紹介していきます。

・ミニマリストを目指したきっかけ1

・ミニマリストを目指したきっかけ2

・ミニマリストを目指したきっかけ3

ミニマリストゆすけ
ミニマリストゆすけ
さまざまなミニマリストを目指したきっかけを知りたい人におすすめの記事です!

ミニマリストを目指したきっかけ1

僕がミニマリストを目指したきっかけは

『洗練されたモノだけを所有するというミニマリストのライフスタイル』
がかっこいい

と思ったからです。

 

ミニマリストを目指す前の僕は、
自分の本当に好きなモノやことがわからず
流行りのモノなどにお金を使ってはモノが溜まっていくという繰り返しでした…

 

ですが、洗練されたお気に入りのアイテムだけを所有するミニマリストのライフスタイルを知った時に
自分が目指したいのはコレだ!
と感じました。

 

そしてミニマリストを目指しミニマリズム的思考を取り入れていくことで人生が豊かになりました。

ミニマリストを目指すメリットはこちらの記事をご覧ください。

【ミニマリストとは?】ミニマリストの暮らしによって変化した3つのことこんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたは、ミニマリストとはなにか知っていますか? ミニマリストとはどんな人たちのこと...



ミニマリストを目指したきっかけ2

コメントしてくれた人の中では、

『自然とミニマリストになっていた』

という人が多かったです。

 

引っ越しが多い環境や震災対策、モノが少ない楽さに気づいたなど…

さまざまなことからミニマリストを目指す人がいることに驚きと面白さがありました。

 

現在では、

・増えすぎたモノ
・複雑な人間関係
・周りの環境

などから自然と断捨離を行いミニマリストを目指すようになった人が増えたんだと思いました。



ミニマリストを目指したきっかけ3

コメントしてくれた人の中では、

佐々木典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない』を読んだことがきっかけ

でミニマリストを目指すようになったという人が多かったです。

 

こちらの本を読めば、自分に必要なモノを判断できて、本当の「幸せ」を感じることができるでしょう。

いまなら『Amazon audible』の無料体験期間に無料で聴くことができます!

この本が気になる人はぜひ利用してみてください。

登録はこちらから

↓↓↓

ミニマリストを目指してる人にはこちらの記事もおすすめです!

【ミニマリスト本】ミニマリストになりたい人におすすめの本3選こんにちは、ミニマリストのゆすけです。 あなたは、ミニマリストっていいなと思ったことはありますか? 現在のあなたは...

ミニマリストを目指したきっかけ『まとめ』

・『洗練されたモノだけを所有するというミニマリストのライフスタイル』がかっこいい

・『自然とミニマリストになっていた』

・佐々木典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない』を読んだことがきっかけ

以上がみなさんのミニマリストを目指したきっかけでした!

 

少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。