こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
あなたは、ミニマリストの部屋に憧れるけどなんか味気ない…と思ったことはありませんか?
ミニマリストの部屋というと
・家具がない…
・布団をいちいち折りたたむ暮らし…
・白を基調とした部屋…
などのイメージがありますよね。
建築を学んでいた自分はインテリアが好きだったのでそういったテイストの部屋ではない部屋で暮らしたいと思いました!
そこで自分がずっといたいと思えるような空間を作ろうと思い家具を厳選しました。
この記事ではそんなインテリアが好きなミニマリストの部屋と愛用している家具を紹介!
・ミニマリストの部屋紹介
・ミニマリストが愛用している家具
ミニマリストの部屋紹介
まずは僕が暮らしている部屋を紹介。お部屋はこちら!
木材、黒を意識したインダストリアルインテリアを意識しています。
部屋の広さは8畳で1Kになります。
ミニマリストなのに部屋が広いと思った方…こちらの部屋は会社が用意してくれた部屋なので部屋の選択権はありませんでした笑。
ミニマリストの僕が愛用している大きい家具は
・デスク
・チェア
・ベッド
以上の3つ。どれもこだわりをもって厳選した家具になります。
それでは、それぞれのアイテムについて詳しく説明していきます!
ミニマリストの部屋をおしゃれに『デスク』
ミニマリストが厳選した家具の1つめは、LOWYAから発売されている『ダイニングテーブル』
サイズは、幅120cm,奥行70cm,高さ75cm。ナチュラルな木材の色になります。
ヴィンテージ加工された厚めの無垢材からは、温もりと高級感が感じられます。また、デスク脚はアジャスター付きで細かい高さ調節できる機能性と開放感のあるデザインが魅力的です。
このデスクを選んだ理由として僕は主に勉強、pc作業、食事のときにデスクを使用します。そのため、なるべくサイズが大きく天板が木材のデスクを探し求めいていたときに出会ったこちらのデスクに一目惚れし購入しました。
このデスクで勉強やPC作業をしているとまるでカフェにいるような居心地の良さがあり作業が捗ります。
大きめのデスクが欲しいという人にはかなりおすすめです!
ミニマリストの部屋をおしゃれに『チェア』
ミニマリストが厳選した家具の2つめは『イームズチェア』
ミニマルなデザインに一目惚れして購入。
先ほど紹介したデスクとの相性も良く、部屋に置いておくだけでおしゃれなイームズチェア 。デスクで使うだけでなく、次の日に着る洋服をかけておいたりもしています!
amazonや楽天市場ではカラーバリエーション豊富で、2個セットでも販売しています。
広めの部屋に住んでいる人は2つ購入して1つはデスク用、もう1つはインテリアとして使うのもおすすめ!
ミニマリストの部屋をおしゃれに『ベッド』
ミニマリストが厳選したときめく家具の3つ目は『ベッド』
サイズはセミダブルでベッドフレームはDIYしたモノになります。
セミダブルのベッドと大きめのサイズを購入した理由は、単純にデカいベッドで寝るのが好きだからです!笑
マットレスはAmazonで購入しました。サイズが大きいマットレスを購入する場合は、自宅まで配送してくれる通販で購入するのがおすすめです!
フレームをDIYした理由としてはベッドに高さが欲しかったのと小上がりのようなスペースが欲しかったからです。
休日にベッドでゴロゴロしないようなマットレスを立てかけたら、日当たりのいいここで休憩したり読書したりできます。
ベッドフレームのDIYで使用したのはこちらのワトコオイルという商品のミディアムウォルナット。
素人でも簡単に木材の素材を生かした美しい仕上がりになります。DIYをする人におすすめの塗料です!
ミニマリストの部屋をおしゃれに『まとめ』
以上がミニマリストの部屋紹介と愛用している家具の紹介でした。
自分にとって本当に必要な家具だけを所有することで余裕が生まれ、自分の好きなこと必要なものを増やすことができます。
必要最低限の家具は人それぞれ違いますが参考になれば嬉しいです。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。