こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
あなたは、ミニマリストって部屋が狭いから掃除機とかいらないんじゃないの?と思ったことはありませんか?
掃除機というと
・収納に場所をとる…
・掃除機かけるのがめんどくさい…
などの悩みがありますよね。
この記事ではそんな悩みを解決する、ミニマリストの掃除機の所有する理由とおすすめの掃除機について紹介していきます。
今回紹介する順番はこちら。
・ミニマリストに掃除機は必要か?
・ミニマリストに掃除機が必要な理由
・ミニマリストにおすすめの掃除機
ミニマリストに掃除機は必要か?
結論から言うとミニマリストに掃除機は必要です!
一人暮らしを始めたときに掃除機を所有すべきか悩み、1週間ほどクイックルワイパーで生活してみました。
その結果、掃除機は必要不可欠だ!とあらためて実感しました。
今回はそのときの生活からミニマリストが掃除機を所有すべき理由を紹介していきます。
ミニマリストに掃除機が必要な理由
ミニマリストに掃除機が必要な理由はこちらの2つ!
・掃除が楽
・きれいに掃除できる
ミニマリストに掃除機が必要な理由①
ミニマリストに掃除機が必要な理由の1つめは『掃除が楽』だからです。
クイックルワイパーを使用していたときは、掃除をするたびにシートを取り替えたりしていたため、掃除の1回1回に手間がかかりました。
ですが、掃除機ならある程度のゴミがたまるまでなら中のゴミをそのままにしていても大丈夫だし、ゴミ捨ても簡単。
一人暮らしでゴミがそんなにたまらないミニマリストには、1回1回シートを取り替えるクイックルワイパーより掃除機がおすすめです!
ミニマリストに掃除機が必要な理由②
ミニマリストに掃除機が必要な理由の2つめは『きれいに掃除できる』です。
クイックルワイパーだと床などの平坦な場所しか掃除することができませんでした…
ですが、掃除機の種類によってはノズルを変えることで床以外にも、ベッドや部屋の角など様々な場所をきれいに掃除することが可能!
なので、家の隅々まできれいに掃除したいミニマリストには掃除機がおすすめです。
ミニマリストにおすすめの掃除機

ミニマリストにおすすめの掃除機は『Dyson Cyclone V10 Fluffy』です。
他のコードレス掃除機と『吸引力、使い勝手、ゴミ捨て、追加機能、稼働時間…など』どれを比較しても群を抜いて優秀なダイソンの掃除機。
コードレスで移動に制限がないため、一人暮らしの家なら一度で家の隅々まで掃除することが可能。
掃除性能に加えて、静音性、ゴミ捨てなどの使い勝手もいいので、普段あまり掃除をするのが好きではない人も快適に掃除をすることができるでしょう!
また、掃除機の収納に関しては山崎実業から発売されている『コードレスクリーナースタンド』がおすすめ!
写真のように掃除機本体やアタッチメントもスタイリッシュに収納することができます!

こちらのコードレスクリーナースタンドはダイソンのV10シリーズにも対応しています。
ミニマリストの掃除機『まとめ』
以上がミニマリストには掃除機が必要な理由とおすすめの掃除機でした!
部屋は自分の生活の土台となる場所です。
きれいな部屋を維持できるように掃除道具にこだわりを持ちましょう!
↓今回紹介した商品はこちらから購入することができます。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。