これからの時期、あなた自身または身の回りで
・高校、大学を卒業してビジネスアイテムをそろえなければならない人
・職場の環境、ステージが変わる人
はいませんか?
そんな人たちのなかでも
・長く使える質の高いアイテムが欲しい…
・大人っぽいフォーマルなアイテムで統一感が欲しい…
・とくにハイブランドにこだわりがない…
モノ選びの条件や願望はあるものの、ブランドを探すのがめんどくさいという悩みがあるひとは多いと思います。
この記事ではそんな悩みを解決する『最高の革製品ブランド』を紹介します。
今回紹介させていただくブランドは
このブランドの特徴を簡単に説明すると(後ほど詳しく説明します)
・シンプルで飽きのこないデザイン(カジュアル<フォーマル)
・経年美化を楽しめる素材を使用
・永久無料修理体制
・細かい部分のセミオーダー対応
そんなcrafstoについてはこちらの順番で紹介
・『crafsto/クラフスト』とはどんなブランドか?
・販売製品、サービス内容
・おすすめ製品
・購入方法
『crafsto/クラフストとはどんなブランドか?』
crafsto/クラフストとはD2Cレザーブランドで、欧州メゾンブランドの修理経験豊富な職人が製品を企画開発。
堅牢で修理しやすく、使うほどに馴染んでいくレザーグッズを提供しています。
コンセプトは
「FUTURE VINTAGE」
永年使い続けることで輝きを増すものづくりを目指す
上記のコンセプトによるモノづくりで、財布や名刺入れ、キーケース等の革アイテムを製作、販売しています。
『販売製品』
クラフストでは現在(2021年2月末)
・ブライドルレザー
・シェルコードバン
・ネブラスカ
上記3種類の革を使用したアイテムを販売しています。
それぞれ革の特徴を簡単に説明していくと
ブライドルレザー
ブライドルレザーの原料は牛革で、乗馬に使う馬具のために作られた革なので何度もロウを塗り込み繊維を引き締めることで耐久性を高めた革。
そのため、表面にはロウが染み出した「ブルーム」と呼ばれる白い粉がふいているように見えるのが大きな特徴です。
シェルコードバン
コードバンは馬の尻部からとれる貴重なレザーで、きめ細やかな透明感と艶やかな質感、使い込むほどに美しさを増す独特の光沢は、経年美化を体現する革。
また、一頭の馬から限られた量しかとれないため希少性が高い革となっています。
ネブラスカ
ネブラスカは植物性タンニンを使った手作業による鞣しと、魚油を中心にした丁寧な加油工程により、他にはないしっとりとした手触りと、使うほどに美しい艶、シュリンク(シボ感)のある表面が特徴です。
『製品紹介』
crafstoのフラグメントケースを提供していただいたので紹介していきます。
フラグメントケースは
・収納力が欲しいけど厚みのない財布が欲しい
・ほとんどキャッシュレス決済のためカードをメインで持ちたい
という人におすすめのアイテム。
それでは開封していきます!

まずは箱がおしゃれ…
取っ手部分にはブライドルレザーが使わています。
今回紹介する素材はブライドルレザー(ブラック)とネブラスカ(ライトブラウン)。

まずはブライドルレザーの方から紹介。
革表面にはブライドルレザーの特徴でもあるブルーム。
型押しされた控えめなロゴ、黒のレザーに金のラウンドファスナーによって高級感が感じられます!

収納については外側にカード収納が4か所、小銭入れポケットがあります。
必要最低限のカードしか持ち歩かない人や財布のサブとして使う人には4枚の収納で十分ですね。

小銭ポケットの内側はブラウンのレザーでゴールドのファスナーとの雰囲気もあっています。
ファスナー式なので一応の現金や鍵などの小物が収納できます。

ブライドルレザーを育てるのは初めてなのでどんな感じで経年変化してくのか楽しみです。
ネブラスカのデザインについてはブライドルレザーと同様なので省略します。
革の表面はブライドルレザーと違いシボ感

色味の変化を楽しみたい人におすすめの革になっています。
『サービス内容』
crafstoのサービス内容については
・永久無料修理体制
・セミオーダー
ほつれ直し、縫直し等の修理を無償で対応!
パーツの交換など発生する場合でも有償で対応してくれています。
このサービスがあれば永く大切に製品を使用することができるのでうれしいサービスですね。
また、店舗にてセミオーダーについても対応してくれています。
内容は、革の組み合わせやステッチ、ラウンドファスナー、イニシャル入れ等の大きさや形を変えないようなデザイン変更に対応してます。(店舗にて相談)
現在セミオーダーについては完全予約制で行っているので気になる方はぜひ店舗に足を運んでみてください。
『まとめ』
・シンプルで飽きのこないデザイン(カジュアル<フォーマル)
・経年美化を楽しめる上質な素材を使用
・永久無料修理体制
・店舗にて細かい部分のセミオーダー対応
こだわりのある革アイテムが欲しいと思った人におすすめのブランドなので気になった方はぜひ店舗まで足を運んでみてください。
少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
【家具のレンタルサービス】CLASを使っておうち時間を充実させよう
【ミニマリスト社会人おすすめ】社会人生活を快適にする5つのモノ
最後まで読んでいただきありがとうございました。