こんにちは、ミニマリストのゆすけです。
春から学生だった人は社会人に、学生はバイトを始めたり、ゼミに入ったりなど環境が代わった人が多いと思います。
ぼく自身も学生から社会人になり環境が大きく変化しました。
そして環境が変わったことで大きく変わったことは
・毎日使うモノ
です!
そこでこの記事では、ミニマリストが社会人になって買ってよかったアイテムを5つ紹介しています。
今回はこちらの順番で紹介。
・ビジネスバッグ
・ボールペン
・モバイルバッテリー
・腕時計
・水筒
ミニマリストが買ってよかった『ビジネスバッグ』
ミニマリストが買ってよかったアイテム1つ目はMANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ)から発売されている『Lux2 シティーバックパック』

シンプルかつ機能的なデザインで、リュックとトートの2wayタイプのビジネスバッグ。
シンプルなデザインですが、収納部分が多く用途によって分けられるのが魅力的です。
また、持ち手やブランドのネームタグの部分には牛革を使用しているなど機能性以外にも細かな部分にこだわりを感じるビジネスバッグ。
シンプルなデザインなので私服にも合わせいやすいので学生にもおすすめです!
ほかにも、リュックには珍しく底鋲がついているので、床に置いたときに底面の汚れを防ぐのと底鋲によってバッグが自立するなどの使用者にとっては嬉しい機能があります。

ミニマリストが買ってよかった『ボールペン』
ミニマリストが買ってよかったアイテム2つ目はパイロットから発売されている『フリクションボール3 ウッド』

書いた文字が消せるので、仕事でメモをするときに使用。
重厚感のあるマットブラックなボディ、カバ材が使用されたグリップ、メタリックなペン先やクリップがスーツやジャケットにも自然となじむ高級感を感じさせてくれます。
仕事で使っているとインクの消費が早いですが、別売りしている詰め替えを使用することで本体を買い換えることなく永く使えるのも魅力的です。
このボールペンについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ミニマリストが買ってよかった『モバイルバッテリー』
ミニマリストが買ってよかったアイテム3つ目はANKERから発売されている『PowerCore Fusion 5000』

シンプルで洗練されたデザインかつ充電用のコンセントが内蔵されているというデザイン性と機能性抜群のアイテム。
このアイテムのおかげでモバイルバッテリーを充電するコードやUSBコンセントを持ち歩く必要がなくなり、すこしですが身軽になりました!
モバイルバッテリーについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ミニマリストが買ってよかった『腕時計』
ミニマリストが買ってよかったアイテム4つ目はCASIOから発売されているG-SHOCK『GMW-B5000-1JF』

反転液晶の黒とヘアライン加工されたベゼルがに一目惚れして購入しました。
購入したのは大学生のときでしたが、社会人になっても仕事とプライベートの両方で活躍しています!
普通のG-SHOCKだと色や素材の面でカジュアル過ぎるイメージがありますが、このモデルはシルバーのベゼルとブラックのベルトでカジュアル過ぎないデザインになっているのでビジネスマンにもおすすめ!
また、ソーラー電波時計なので維持管理が楽なのも魅力。
ミニマリストが買ってよかった『水筒』
ミニマリストが買ってよかったアイテム4つ目は、KleanKanteenから発売されている『インスレートクラシックボトル 20oz 592ml』

飲み物代の節約、水分不足を防ぐために持ち歩いている水筒。
スリムなデザインでリュックのサイドポケットにも収納できるので水筒の出し入れが簡単!
さまざまなアウトドアブランドとコラボしているので自分の好きなブランドとのコラボ商品を買ってみるのもいいですね!
『まとめ』
以上が社会人ミニマリストが買ってよかったものでした。
毎日使うアイテムをときめくモノに整えることで仕事のモチベーションも上がります!
ほかにもミニマリストの持ち物についてはこちらの記事をご覧ください。


少しでもよかったなと思ったらぜひほかの記事も読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。